東京での通勤費は高い。電車の往復料金は一日720円(ぴったり家と会社だけ往復したとき)であるから、一日万ウォン程度ぐらいになる。なぜこんなに鉄道料金が高いか、いつも不満だが、たまにそうではない感じる時もある。ある日、我が家から遠くない蒲田からJRに乗り換えるために列に並んでいるため、乗務員二人が並ぶところに折りたたみ式の鉄板のようなもの持って慌てて走ってきた。 少しているが見たら車椅子に乗った障害者が到着した。電車の車両とプラットホームの間に溝がかなりあって見たら車椅子でのみ渡ることが難しいため、車椅子が渡ることができるよう、鉄板のようなもの敷いてくれるのである。場合によっては、杖をついた視覚障害者を駅員がプラットホームまで連れて行ってくれる場面も目撃したことがある。 (もちろん私利用する電車の一つは、東急池上線という私鉄で、 JRも民営化されただけの公共部門ならないが性格上、公共部門..